トップ >
3月上旬に庭に出したイエローストロベリーグアバのその後 (2015-04-02)

イエローストロベリーグアバのその後

グアバ イエローストロベリーグアバ
グアバ イエローストロベリーグアバ

3月6日に庭に出したイエローストロベリーグアバのその後をお伝えする。 上の写真が今の姿である。 半分ほどの葉が落ち、また、葉裏が赤くなっている。

グアバ イエローストロベリーグアバの葉のアップ
グアバ イエローストロベリーグアバの葉のアップ

このように赤くなっている。 紅葉だろうか。

ページの先頭へ
 

3月6日の状態

暖かくなってきたので外へ出されたグアバ イエローストロベリーグアバ
暖かくなってきたので外へ出されたグアバ イエローストロベリーグアバ

このように葉はキレイだし、全体的に美しい。 グアバは、観葉植物として室内で育てるのにも向くと言われるが、確かにそう思う。 上の写真を見る限りは。

グアバ イエローストロベリーグアバの葉のアップ
グアバ イエローストロベリーグアバの葉のアップ

このようにキレイな葉だったのだが早めに庭に出してしまったせいで無残な姿にしてしまった。

ページの先頭へ
 

結論

グアバは平均最低気温が7℃を超える時期に外に出そう。 当地では、3月1日の平均最低気温は3℃、4月1日の平均最低気温は7℃である。 つまり、4月1日から外に出すのが正解だったようだ。

ページの先頭へ
 

- 2019.04.18追記 - 庭で越冬できている

2017年-2018年の冬、2018年-2019年の冬と、2シーズン連続で屋外で越冬させた。 枯れるどころか、落葉することもなく元気に成長している。

やはり、今回の落葉は温かい室内から寒い庭に出したため気温差で弱ったんだと思う。

ページの先頭へ